トップ > 飼い方 > しつけ

猫チャンのしつけ

野生での猫チャンは単独で生活していたので、リーダーを中心に共同生活をしていた犬とは違い、飼い主に従うことはしません。 そのため主従関係を築いていく犬のしつけ方とはまったく違うので注意してください。 *叱っても叱られたという意識がないので意味がありません。特に体罰は恐怖心を与えるだけで飼い主さんとの関係が悪くなるだけです。

猫チャンのしつけの基本は、あらかじめ登ってはいけない場所には人間が工夫をして登れないようにし別のよい場所に誘導してあげたり トイレや爪とぎの場所も覚えるまで運んであげたりして、猫チャンの習性を利用したり根気強く習慣付けを行っていきます。

スポンサーリンク

トイレのしつけ

トイレの場所は落ち着くところに設置して、常に清潔にしましょう。猫チャンは綺麗好きで決まった場所にする習性があるので比較的にトイレはしつけやすいです。

猫チャンは同じ場所にする習性があるので、覚えるまでトイレに少しおしっこの臭いを付けておくとよいかもわかりません。 覚えるまではよく猫チャンを観察して、床の臭いを嗅いだり前足で引っかく仕草をした時はあやしいのでトイレに運んで様子を見ましょう。 そそうをしてしまったときは、きちんと拭き取りとにかく臭いが残らないようにします。猫チャンの嫌がる香水などを使ってもよいかもです。 後は覚えるまで根気強く繰り返していきます。一度覚えると大体の猫チャンは同じ場所でするので、後は常にトイレをきれいにしてあげましょう。(猫チャンの性格によっては1回で掃除してあげないと嫌がる場合もあるようです。)

通販ページ [ 猫のトイレ用品 機能的なトイレでいつも清潔に ]

爪とぎのしつけ

猫チャンが爪をとぐのは習性なので止めさせることはできません。強制的に止めさせるとストレスの原因にもなると思います。 縄で作ったものや紙製やじゅうたん生地のものなどの爪とぎが売っているので用意してあげましょう。

爪とぎ器はわかりやすい場所に設置します。徐々に設置したい場所に誘導していく感じに移動させます。 壁や床など別の場所で、爪をとぎそうになったらすぐに爪とぎ器の場所に運んであげてそこでするように手を動かして引っかく動作をさせて促しましょう。 後は覚えるまで根気強く繰り返していきます。

通販ページ [ 爪とぎ器 爪の健康やストレス解消に割安なものから可愛いものまで ]

気になる猫チャンのアイテム

     

ねこの絵本いろいろ  小さなお子さんの読み聞かせから大人まで楽しめます

絵本漫画 (くるねこ大和)

メニュー

[猫の季節商品]

ねこのうちわ

あそびねこ蚊遣り器

スポンサーリンク